まずは番号確認用の画像リストから。
1→2→3→4
5→6・・・と並んでいる。
以上の通り、キラ6種、ノーマル36種の構成だ。キラには扇プリズムを採用し、映画と同年の1994年に発売された。裏面にはクイズがあり、擦ると答えが出てくるギミック付きのカードとなっている。
ドラえもんは圧倒的知名度の国民的アニメだが、90年代のカードダスはこの1種のみである。カードダスと検索するとたくさん表示されるが、よく見るとバンプレだったり、カルビーだったり、ニッスイだったりする。エポックからはバーコードバトラー、アマダからはP.Pカードが発売された。他にもドラえもんカード・シールは多岐に渡り、最強のブランド力を持つドラえもんはコラボ先に事欠かない。故にそれぞれから発売される種類は必然的に少なくなるのだ。
さて、カードダスに話を戻そう。こちらは映画「のび太の夢幻三剣士」とTVシリーズの「ドラえもん」両方のイラストを起用している。夢幻三剣士は、ドラえもん映画の中でも特にシリアス展開で敵役が怖い。これがカードとして見栄えが良く、他の子供向けカードではやりそうにない敵役だけのカードも作られている。
この尖った印象を持つ夢幻三剣士と、通常のテレビシリーズを同居させるのは一見無茶に思える。しかし、バンダイはカードの端を黒くすることで、カードダスサイズでありながら見た目により丸みを持たせることに成功した。このシンプルで秀逸な工夫によって、二つの世界観が一つにまとまっている。
1作のみながら、他のカードにはない独特の魅力を持つこのカードダス。バンダイのプロの仕事が光る逸品である。
リストへ戻る👇